CA870ソードオフを実用カスタムした(AR系ピストルグリップ編)

 

前回のあらすじ
サイトマウントレール交換してばね換えました

youbloomasyou.hateblo.jp

今回は、次の課題であるグリップ交換をする

 

870はコンパクトなので、CQBエリアでの活躍が期待できそうなものの
そうなると、あの寝すぎグリップが弊害となる
すなわち構えをコンパクトにするとき、グリップ握った手首を90度近く思いっきり曲げないといけない
見た目はマッドマックスのメルギブソンを連想させるワイルドさでかっこはいいのだが、これは使いづらい

 

それをなんとかできそうなのがこれ

item.rakuten.co.jp

純正グリップとの交換でこれを付けることで、アーマライト系のグリップ(ガスブロ用)とバッファチューブ(電動用)の装着が可能になるというもの
今回はひとまずグリップのみの装着とし、ジャンク品グリップ(500円)も見繕ってきたのでやってみる

 

本体

3D積層材でムクなので、写真の見た目以上に頑丈そうだった
表面のシボ加工が安っぽさを軽減してて、銃に合わせても違和感が少なそうだ

バッファチューブは870側のグリップのねじと共締めするのかと思ったが違うようで、それぞれ別々にねじ留めとのこと

 

870のグリップに元々ついてるねじは長すぎなので、M6*20で本体に固定

 

そして冒頭写真どおり、ガスブロM4のグリップをねじ留めして完成

 

ストック除く全長はデルカスとほぼ同じで、これならどこでも振り回しやすいでしょう

 

こんな感じで、ふつうのアーマライトよりもグリップ角度が起きる感じでくっつくのがアイデア賞もの
VSR-ONEのグリップもノーマルだとわりと角度が立ってたものがついてるし、狭隘箇所で使うならグリップはちょっとでも起きてたほうがコンパクトに構えやすい

 

(手指だけでオーナーの不細工さが判る凄い写真だが)こうして見ると効果の程は一目瞭然
手首をぐねっとやらなくてよくなったし、引き金の位置も近づいて扱いやすい

 

 

 

以上こんな感じで、サバゲーで実用するにはいろいろ惜しい部分のあった870ソードオフを
ゲームでも使えそうなスタイルとすることに成功
実際に投入したら、そのインプレッションも記してみようと思います