乙四に一発合格した

運転免許以外で取った初めての資格なので記念がてらメモ

(以下の内容は試験合格を保証するものではありません)

 

f:id:youbloomasyou:20210318221502j:plain

(R2.11.28受験、R3.1.18免状交付)

 

危険物取扱者試験の中でも乙四だけ異常に試験回数が多く(東京の笹塚にある消防学校でほぼ毎週試験やってる、他のは月1程度)実技もないのでビルメン四点(電工2種、2級ボイラ、3種冷凍、乙四)や、いわゆる手に職系資格のとっかかりにちょうどいいかも

・勉強アプリは過信しちゃダメ、あれは隙間時間の知識確認用
 古本でいいからきちんとした参考書メインで勉強すること

・化学苦手な人は丙種(やれることの制限が多い乙四)からステップアップというのもあるそうだがとりあえず乙四からいっとけばいいと思う
 万一滑ってもすぐ次の試験やれるし丙種があればいいという職場は求人サイト覗いた限りではそんなにない、やはり乙四が求められる所が多い印象

・(一番後悔したので一番言いたいこと)化学やってる工業高校や大学の生徒はこんなもの在学中にとっとけ、簡単だから
 法令にヤマ張って1〜2週間勉強すれば運が良ければ一発で取れる
 但し物理化学・消火方法をやんなくていいわけではない、結局3科目のどれかが6割未満だと落ちるので簡単だが油断はするな

 

ちなみに参考までに
俺の場合は(電工二種の後期筆記に滑った後)1ヶ月くらい、平均で1日30分〜1時間程度勉強してた
その時使ってた教材が以下のもの↓

 

www.amazon.co.jpまずは参考書
ブックオフで900円くらいで買ってきた
これの解説をノートに書き写して覚えた後、しばらくは章末の問題を繰り返し解いていた

 

play.google.com次に問題集代わりのアプリ
参考書があらかた終わったらこれを空き時間などでひたすら周回してた
勉強時間を手っ取り早く稼ぐには問題に触れる頻度を増やせばいいわけで、その点隙間時間を有効活用できるアプリはかなり優秀
試験直前でコンスタントに7割半〜8割とれるくらいまで続けてたが、このアプリは出題範囲が狭くて問題のダブりが多いのと、3科目別々には得点が出ないので自分の実力がわかりづらいところがある

 

この勉強法で最終的には法令66%・物理化学90%・消火方法90%で合格した
大学時代に化学やってたので(ただし卒論は危険物ですらない単一の物質をひたすら弄くってただけだったうえ、その後就職して10年以上化学自体に縁がなかった)物理化学には多少馴染みがあったものの、100%でなかったのは正直お恥ずかしい気分だ
なので問題集はアプリ以外にもきちんとした本が1冊あった方が絶対にいい